
EarthiUs Intelligence創始者
合同会社ANTEVASIN CEO
立川 智子
1973年、浅草生まれ。

1973年、浅草に生まれる。
1982年:7歳の小さなカウンセラー

小学2年生の頃から悩みを相談される日々。
人の悩みや話を聞いていくうちに、その人のやりたいことや才能、未来が最高に輝く姿や、命の目的が自然とわかるようになる。
「これらを本気で守りたい!」と強く思い願うように。
それからは悩み相談、問題解決にガチンコで向き合う日々。
心が解放され自由になり、ありがとうと笑顔が集まってくることが、三度の飯より大好きな、7歳の小さなカウンセラーだった。
1992年:占いの独学と限界

中学に上がっても相談を受け続け、休み時間には机の周りに行列ができるほどに。
どうしたらガチガチの常識や、凝り固まった考え方を壊せるのか、心から自由に笑えるようになるのか?
その命が持ってきたお役目や目的に戻せるか?
その答えを求め、占いを独学で学ぶ。
19歳で、命・ト・相・風水と合わせて7術を完全習得。
だが、占いで何も解決しないことも同時に知る。
1996年:独立、そして独自の心理哲学を構築

23歳で独立。
1999年、26歳、変わらず誰かの心を元気にする日々。
人を輝かせたい気持ちはますます加速。
これまで17年間、一対一でこつこつと対話を繰り返した結果「命の目的を引き出す言葉」や「人が幸せに生きる為の共通項」や「自由の人生法則」等が膨大なデータとして手元に集まる。
この年からそれらをまとめ、独自の心理哲学「アーシアス・フィロソフィ」を構築、提唱するようになる。(現在は弟子が広めている)
2005年:色彩心理の先駆者として

32歳。変わらず誰かの人生を応援し続け、docomo iモードの占い・心理テスト等の監修をしながら、2007年には独自の心理学をベースとし、様々なセラピーや心理療法を開発。
特に色彩心理の開発に没頭し、色彩心理セラピーを初めて日本で立ち上げた先駆者となる。
協会を立ち上げ育成したセラピストは1,000人以上。
このセラピーは医療、教育現場等に取り入れられ、医療では「死と臨床学会」にて発表。
またホリスティックフォーラムなどでも講演を行う。
他8つの心理セラピーや心理ツールを開発、現在多くの機関に使われている。
2012年:人々が人生の喜びを体感するツアーを開催

悩みだけにコミットするだけでなく、人々の無邪気さや楽しさにフルコミットし、人生が喜びのブレイクスルーを起こすことならなんでもやってみよう!と、世界中で非日常なツアーを数々催行。
国内外で船を出し、野生のイルカを追いかけ、船上で海賊のように過ごすドルフィンスイムツアー、ミクロネシアに浮かぶ無人島を貸し切りデジタルデトックスを行うリトリートツアーは、8年連続開催で満員御礼の大盛況。
また、自身が世界を旅する中で偶然出会ったインドネシア王族と家族ぐるみの親交を持つことから、その繋がりで王族と過ごすツアーも開催。
村人200人に迎えられながら、古来の王宮様式に参加する等のプリミティブな文化に触れる体験は大好評で終了。2014年、4,400万人利用のアメブロで、総合ランキング1位になり話題を呼ぶ。
2021年:映画の心理監修・演技指導

映画供給会社東宝よりオファーを受け、日本テレビ系列『奥様は、取り扱い注意(主演:綾瀬はるか、西島秀俊)』の、映画心理監修、演技指導者として、独自の心理ツールを使用したカウンセリングでの心理シーンの撮影に臨む。
一流女優たち(綾瀬はるか/前田敦子)への心理指導を手掛けるほか、劇中の心理描写の監修や撮影セットの提案、映画内で使用する全ての心理シーンを包括提供し、大好評を得る。
2024年現在:三拠点生活とビジネスコンサルティング

東京・福岡・世界のどこか、という一年三拠点生活をしながら、福岡をビジネス活動の拠点とし、地方創生活性化を目指す経営者の思いを隅々まで届けることに夢中になる。店舗・学習塾・病院・サロンなどの経営にブレない理念や軸を作り基盤を強化し、経営者の頭を柔らかく。
世界の流行などを捉え、常識に囚われない楽しいアイデアを投入。革新的なビジネスコンサルティングや、プライベートジェットでのコンサルも行う。
クライアントの収入を変え、多くの企業のゼロの桁を一つ増やすことも数多。「桁替えコンサルタント」の異名も持つ。
また、未来の子供達の幸せは、今の女性(母親)が満ち足りた生き方をするのが鍵となることを伝えるため、独自の心理学をベースとして、女性の幸せな生き方を伝え続けている。
変わらない信念

1982年より44年間、一般相談をはじめとし、経営者、芸能人、政治家など、ワンランク上のステージを望む方々や、世の中に影響力のある方々を、日々水面下で力となるよう支え続けるなど、延べ人数50,000人以上の人生に寄り添い、背中を押し続けている。
自身のコンサル・カウンセリングは、これまで一度も広告やSNSなどの媒体を使って集客をしたことがなく、全て、口コミとご紹介で予約は常時埋まっており、予約がなかなかとれない。
これまで44年間、相談依頼が一度も途絶えたことがなく、常に1〜2ヶ月先まで予約が入っている。
海外からのコンサルティング依頼も多く、随時シンガポールやドバイなど各国へ飛んでいる。
また、独自の心理学は、後進の育成が終了。
現在では、弟子たちが元気いっぱいに各地で幸せな生き方を日々伝承し続けてくれている。
趣味とアーティスト活動

趣味は世界一周、現在7周目。
2017年から5年間で世界7周を旅して回り、見聞を広げ続ける。パスポートが許す限り、世界中どこにでも自由に旅ができることが特技の一つで、日々、自由のサンプルとして生きている。
また、前衛書家としてのアーティストの顔も持ち、2016年にはNYマンハッタンのギャラリーにて個展を開催、地元のプレス紙に取り上げられ好評を得る。
2017年青山、表参道でのプリュスウルトラ展等にも出展。また和の文化が好きで始めた日本拳法では、平成11年に全国大会に出場し、女子型の部で優勝。
人生をかけて伝えたいこと

半世紀近く経った今も、幼少の頃からの気持ちは一つも変わらない。
一人ひとりが生まれてきた理由とお役目を、完全に全うしてもらうためのサポートをするために生まれてきたという自覚がある。この世界を、大安心で生きる人を増やしたい。
そして手を繋いだ方に「想像以上・規格外で、人生を自由に突き抜けてもらう」ことをモットーに、それぞれの奇跡的パラダイムシフトに出会うため、人生の最高の理解者、最強の味方として、その人以上にその人の才能と可能性を信じながら、今日も在り続ける。